子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

6月22日(火)プール開き

3年生 プール開きです。

昨年は5・6年生のみプール水泳を実施しましたので、3年生は2年ぶりにプールに入りました。

少し水が冷たそうでしたが、それでも元気いっぱい楽しそうに活動する姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(木)3年生 車いす体験2

6月10日(木)車いす体験2

学校のスロープや段差を使用して体験をしました。

「こんなところに坂があったんや。」
意識してみると様々な場所にスロープがあることに気づきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(木)3年生 車いす体験1

6月10日(木)車いす体験1
リハビリテーションセンターの方に来ていただき、出前授業「車いす体験」をしていただきました。

車いすを見たことはあっても、実際に乗ったり押したりすることは初めての子どもたちが多かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(木)英語活動

3年生 いろいろな国のあいさつを学びました。

3年生は英語の先生の後に続いて元気よく発音していました。

英語学習ですが、他の言語を学ぶこともあるようです。楽しく学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(金)地図記号

社会科 地図記号の学習です。

いろいろな地図記号がありますね。記号を見るとなんとなく意味が分かるものやそうでないものなど、話し合うとおもしろいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31