子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

2月17日(水)4年生わすれられないあの時

4年生 図画工作科「わすれられないあの時」
です。心に残ったことを、そのときの気持ちが伝わるように絵画で表現していました。

自分を描くときには、大きさや顔の向き、立っている場所などを工夫しました。

彩色については絵の具の色をそのまま使用せず、混色して自分のイメージに合った色を作ってから塗りました。集中して取り組む姿が印象的でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火)4年生 動物シリーズ

アルファベットの頭文字から動物を言う学習をしていました。

「Dd d d dog!」
「Nn n n newt!」

「これ何?」
「トカゲちゃうの?」
「イモリ?ヤモリ?」

最初は意味が分からなくても、絵や雰囲気でどんどん吸収していきます。先入観が無い分、飲み込みが早いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(月)4年生 水を冷やした時の変化

4年生理科の実験です。

水を氷で徐々に冷やしていったときの変化について実験しました。

変化について予想したことと比べて考察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(木)4年生 漢字検定

4年生 漢字検定の様子です。

本年度も大正区役所の予算で全員が受検しました。

はじめて受検する児童も多く、緊張していましたが、一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(月)もののあたたまり方

もののあたたまり方の実験です。

水がどのようにあたたまっていくのか、あたためる箇所によってあたたまり方はどう違うのかを実験していました。

あたたまりかたを可視化するために、サーモテープを使用して実験しました。

いつも楽しそうに学習に臨んでいる姿が印象的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28