子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

2月10日(木)サッカー

元気にサッカーをして楽しんでいます。

チームで作戦を話し合ったり、声を掛け合ったりしていました。

先生の説明もしっかりと聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(金)なわとび運動

なわとび運動に取り組んでいます。

4年生はペアで回数を確認し合っていました。

最後まで一生懸命飛び続けている子がいました。まわりから、自然と拍手が生まれているあたたかい姿を見かけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(火)木版画

木版画に向けて彫刻刀で版画版を彫っています。

教室中がしーんと静まり返り、とても集中していました。

片方の手に軍手をつけて、安全に気をつけながら進めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(土)土曜授業 学習参観 4年生

2時間目
道徳 つくればいいでしょ
子どもたちが黒板に意見を書いていました。意見を交流することができました。

3時間目
国語 つなぐ言葉の働き
つなぐ言葉の種類や働きを学びました。普段使わない言葉も知り、学ぶことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(水)くらしの中の和と洋

国語科「くらしの中の和と洋」です。

紅茶と緑茶 ごはんとパン 畳とフローリングなど

比べながらそれぞれの良さなどを調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28