子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

2月17日(水)円柱の性質を知ろう

算数科「円柱の性質を知ろう」です。

前時の学習「角柱の性質」を思い出し、前時と比較しながら考えている姿が印象的でした。

「頂点が無い。」「底面が円。」いろいろな性質を見つけて考えをまとめていました。

ペアで交流したり、ミニホワイトボードを使って発表したりするなど、学級で考えを深めている姿が印象的でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火)5年生 昨日とは違ってとても良い天気です。

昨日の雨が嘘のようにあがり好天に恵まれました。気温が低いですが、体育科の学習でサッカーをして楽しんでいました。

「パスパス!」「こっち動いて!」「そこシュート!」いろいろな声をかけあって意欲的に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(木)5年生 アイスクリームについて

5年生社会科「商品の情報発信や流通」について、学びました。

今日は子どもたちが大好きなアイスクリームについての学習でした。

「このアイス知ってる!」「おいしいから良く買う。」

身近な題材に子どもたちは興味津々で、先生とのやりとりを楽しんでいました。

私たちの手元に届くまでには様々な企業努力や流通の工夫があることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(水)5年生試走

5年生が泉尾公園へ試走に行きました。

気温が低く寒かったですが、子どもたちは普段と違うコース走ることを楽しんでいました。

これで全学年が試走を完了しました。練習の成果を思う存分発揮してほしいと思います。

当日は天気が少しあやしくなってきました。雨が止んでいても現地の様子次第では延期も考えられます。

実施か延期かのお知らせは、午前7時45分頃にHPと保護者メールでお知らせしますのでご確認ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(木)電流のはたらき

5年生 理科 電流のはたらきです。

キットを使って実験していました。
「コイルの巻き数を変えると…。」
「電池を直列つなぎにすると…。」

予想をもとに、様々な条件で実験し、確かめていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28