子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

5年生 初めての裁縫 〜その2〜

 今日は後半チームが玉止め、玉結びを学びました。今日も2名の地域の方がお手伝いにきてくださいました!
 
 なかなか針と糸がいうことを聞いてくれず、苦戦する児童が続出しましたが、やさしく教えてくださったおかげで、授業の最後にはたくさんの児童ができるようになりました。

 来てくださった4名の地域の方々に心から感謝いたします。またよろしくお願いいたします!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての裁縫

 6時間目、5年生は家庭科で裁縫を学びました。

 今日の目標は「玉結び」「玉止め」「自分の名前を刺しゅうする」でした。初めて針と糸を持つ児童がほとんどで、なかなかの苦戦ぶりでしたが。。。

 地域の方が2名ボランティアできてくださり、1人1人丁寧に教えてくださったので、あちこちから「できた!!!」とうれしそうな声が聞こえてきました。

 お手伝いいただき、本当にありがとうございました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31