子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

1月29日(金)6年生のまとめ

6年生算数科のまとめをしていました。つまり、小学校の算数科がほぼ終了したということになります。

図形問題、計算問題などこれまでたくさんの単元を学んできました。

次々と問題をこなす姿からは気迫が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(水)テープカッターづくり

6年生 図画工作科 テープカッターづくりです。

下絵を描きました。
タブレットで調べた資料をもとに、丁寧に描いていました。作り始める前に完成した作品をイメージしておくことは大切ですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(月)What do you want to be?

6年生 外国語活動の様子です。
What do you want to be?

将来なりたいものについて話し合っていました。
「a pilot」「a baker」「a teacher」「a farmer」

様々な職種からなりたいものを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(金)古典芸能に触れる

音楽科「日本の古典芸能」について触れる学習でした。

古典芸能に使用されているさまざまな楽器の音色を聞いていました。

鑑賞に力を入れて学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31