子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

7月6日(火)道徳「わたしのせいじゃない」

6年生道徳の学習です。
「わたしのせいじゃない」という教材を使用して進めていました。差別や偏見、いじめについて考えさせられる内容でした。

被害者だけでなく、加害者、傍観者の立場になって様々な意見を交わしていました。

子どもたちが深く考え進めていく良い教材でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(火)6年2組中学校出前授業

大正東中学校の先生が出前授業に来てくださいました。

今回は「マット運動」でした。

ブリッジ、倒立、前転のフォーム確認など中学校の先生ならではの専門的なご指導をしていただきました。子どもたちは楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(金)中学校出前授業

大正東中学校の体育の先生が出前授業をしてくれました。

武道ということで、正座や「礼に始まり礼に終わる」など礼儀について学ぶことができました。

後半は割りばしを使った楽しい活動を行いました。友達との指の間に割りばしを挟んで歩くのですが、息を合わせないとすぐ落ちてしまいます。協力して活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(金)6年生 コースに分かれて

6年生 算数科2学級を3つのコースに分けて学習しています。
今日から新しい単元「分数のわり算」に入ります。

学習内容は同じですが、スピードや指導方法を工夫しながら進めています。
どのコースの児童も集中して学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(月)What are you good at?

外国語活動です。

「What are you good at?」 
「I'm good at〜」

得意なことを聞き合っていました。C-NETの先生とのやり取りを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30