子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

6年生 社会見学〜その2〜

ピース大阪では、真剣な表情で見学し、学校での学びをさらに深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会見学〜その1〜

大阪歴史博物館では、展示物を見ながらメモをとったり、気になったことを伝え合ったりしながら、大阪の歴史の移り変わりを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽科〜合奏発表会〜

合奏に取り組んできた成果を披露する発表会を行いました。他の学年や先生達がたくさん聴きにきました。
合奏を聴いた学年の子ども達は「迫力があってかっこよかった。」「自分も演奏してみたくなった。」と6年生への憧れと意欲を感じていました。6年生も達成感と自信に満ちた顔をしていました。練習の成果を発揮し、心が一つになった合奏、とても素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 出前授業

大正東中学校の先生が、道徳科の授業をしてくださいました。中学校流の授業展開で、一足早く中学生になった気分を感じながら学習していました。活発に自分の考えを発表し合い、中学校の先生も「授業をしていて楽しかった。」と言ってくださっていました。中学校生活への期待も高めることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 朝日新聞出前授業

読み手を納得させることができる意見文の書き方について教えていただきました。
授業の後半では教えていただいたことをもとに「小学校でも制服がいい」という投稿文に対して、自分の意見文を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査