TOP

1年生の様子(3月8日)

画像1 画像1
 3月7日(火)、昨日なかった教科の学年末テストの返却が行われました。授業後、廊下では、「○○さん国語何点だった?今のところ合計は何点?」とか「え〜私の方が合計で△△点負けてる。」という声が聞こえてきました。得点を気にすることは悪い事ではありませんが、それよりも間違った問題を自分のものにするために、『テスト直し(復習)』を大切にしてほしいですね。5時間目は、学年集会&送別の式の歌練習を体育館で行いました。いつも通り、13時15分までに各自で体育館前に集合・整列完了でしたが、ほとんどの人が5分前には遊ぶのを止めて委員長の指示で整列することができていました。素晴らしいですね。ただ、忙しい中、1年生の歌練習の指導に来てくださった音楽の豊田先生の期待に応えられる歌声(声の大きさ)ではなかったのが残念でした。1・2年合同練習では期待していますよ。(担当:若月)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 月6→4(45分授業)
卒業式予行
送別の式
午後式場準備
なかよし学級お別れ会
3/14 第70回卒業証書授与式
3/17 一般選抜発表
3/18 土曜授業(1・2限:授業,3限:弁論大会)

学校評価

学校元気アップ通信

学校元気アップ

学校運営

保健だより

校長経営戦略支援予算実施計画

事務室