TOP

1年生の様子(3月9日)

画像1 画像1
 3月8日(水)、1時間目に『1年間を振り返って(1年間の反省&自己評価)』を書きました。朝一の授業で頭が回っていない人もいましたが、各自で1年を振り返りながら、しっかり書くことができていました。ただ、今回新しく追加した『自己PR欄』を書くのには、苦労している人が多かったですね。(これから国際社会になってくると、外国の人と対応することも多くなります。語学ができることも必要ですが、自分の良いところを積極的にアピールできる力は求められますよ。)教科の授業では、テスト返却も一段落し、修了式までの期間を使って『1年生の総復習』を行い始めました。「1年生のことは1年生のうちに完璧にしておく。」ことが、2年生で良いスタートを切るための絶対条件です。習ったことを繰り返す学習は気力が必要ですが、胸を張って2年生になるためにも、前向きに取り組んでくださいね。(担当:若月)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 月6→4(45分授業)
卒業式予行
送別の式
午後式場準備
なかよし学級お別れ会
3/14 第70回卒業証書授与式
3/17 一般選抜発表
3/18 土曜授業(1・2限:授業,3限:弁論大会)

学校評価

学校元気アップ通信

学校元気アップ

学校運営

保健だより

校長経営戦略支援予算実施計画

事務室