TOP

1年生の様子(3月10日)

画像1 画像1
 3月9日(木)、公立高校一般選抜入試が行われました。通勤時、西九条駅で緊張した3年生にたくさん出会いました。全クラスで数学の授業があったので、「今日は公立入試です。2年後には、みなさんも受けないといけません。他人事ではいけませんよ。今できること(1年生の学習内容をしっかり復習して2年生になる)をキッチリ頑張ってください。」と話をしました。数学では1年生の総復習を行っています。数学が得意な人は、さらに発展的な学習(ワークの応用問題)を頑張ってください。苦手な人は、授業で復習したことを反復(もう一度裏面でやり直す。)してください。ごまかし(分からない問題を質問もせず、解答だけ写して終わりにしてしまう。)を続けていると取り返しがつかない状態になりますよ。休み時間には、廊下に貼られた職業講話の記事をまとめたポスターを楽しそうに見ている人がいました。(担当:若月)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 月6→4(45分授業)
卒業式予行
送別の式
午後式場準備
なかよし学級お別れ会
3/14 第70回卒業証書授与式
3/17 一般選抜発表
3/18 土曜授業(1・2限:授業,3限:弁論大会)

学校評価

学校元気アップ通信

学校元気アップ

学校運営

保健だより

校長経営戦略支援予算実施計画

事務室