TOP

1年生の様子(3月15日)

画像1 画像1
 1年生は毎日「みそあじ」という学年通信を配布しています。「みそあじ」とは「み:身だしなみ」「そ:掃除」「あ:あいさつ」「じ:自律」という言葉の頭文字をとって名づけられました。学年全体のおもいです。その1年生の学年通信から学年の様子を抜粋して掲載します。

 3月13日(月)、3年生の卒業式の予行練習があったので、1・2時間目が通常授業、3時間目が1・2年生合同の送別の式の練習、4時間目が送別の式の本番でした。1・2時間目の授業は、卒業式に参列する人(委員長・風紀委員・図書委員)は予行練習に参加しないといけなかったのでいませんでした。少し寂しい感じでしたが、集中して頑張ることができていました。ロングレストのあと、教室で風紀チェックを行った後、体育館に移動しました。送別の式の練習は永澤先生の指示をよく聞いて頑張れていました。送別の式の本番では、3年生への感謝の気持ちを『送別の歌』に込めて一生懸命歌いました。きっと3年生にも、みんなの熱い気持ちが届いたと思います。その後、3年生の卒業の歌を聞きましたが、「さすが3年生!!」と思える素晴らしい歌声でした。昼からは参列する人で卒業式の準備をしました。(担当:若月)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 第71回入学式
1年生泊行事説明会

学校評価

学校元気アップ通信

学校元気アップ

学校運営

保健だより

校長経営戦略支援予算実施計画

事務室