TOP

1年生の様子(3月16日)

画像1 画像1
 3月15日(水)、3年生が卒業してしまったので、朝の校門指導をしていても3年生が登校してこない分、少し寂しい感じがしました。(あと半月もすれば、新1年生が入学してくるのでいつまでも3年生との日々を懐かしんでいる余裕はありませんが…。)4時間目が合同体育だったので、授業が空いていた神近先生と庄司先生と3人で見学に行きました。運動場いっぱいにフットサルコートがかかれていて、男女とも寒さに負けず、キャーキャー言いながら楽しそうに頑張っていました。6時間目は、先日、弁論大会のクラス予選で選ばれた代表(各クラス3名ずつ)が集まり、体育館で学年予選が行われました。発表者の頑張りも素晴らしかったのですが、発表を聞く人たちの態度も最後まで完璧でした。新1年生が入学してきても、「人の話を聞くときは、新2年生のようにしなさい。」と言ってあげられるレベルでした。(担当:若月)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 一般選抜発表
3/18 土曜授業(1・2限:授業,3限:弁論大会)
3/21 1年生環境教育
3/22 (4限まで)学年学級懇談会
小学校卒業式

学校評価

学校元気アップ通信

学校元気アップ

学校運営

保健だより

校長経営戦略支援予算実施計画

事務室