TOP

此花区学校選択制説明会(2回目)

画像1 画像1
去る9月24日(火)の夜に区民ホールに於いて、2回目の此花区学校選択制説明会が行われました。前回以上に熱をこめて、此花区の8小学校と3中学校の校長先生方が、就学前の子供さんの保護者と現小学校6年生の保護者対象に、順次、自校の教育方針や取り組みの特色について説明されました。
今後の学校選択制の予定を簡単に、書いておきますが、区役所から送付の学校選択制学校案内をご確認ください。

        学校選択制希望調査票提出→10月27日(日)区役所必着
       (未提出の場合は、通学区域の学校を選択したことになります。)
                   ↓
        希望調査結果公表・通知送付→11月12日(火)予定
            ↓
        希望変更提出→11月18日(月)〜24日(日)
            ↓
        希望調査結果公表・通知送付→11月12日(火)予定
            ↓
        最終抽選結果公表・通知送付→11月29日(金)予定
            ↓
        就学通知書送付→12月中旬〜下旬

此花区学校選択制説明会

 去る9月16日(月祝)に区民ホールに於いて、此花区学校選択制説明会が行われました。此花区の8小学校と3中学校の校長先生方が、就学前の子供さんの保護者と現小学校6年生の保護者対象に、順次、自校の教育方針や取り組みの特色について説明されました。
また西原昇区長からは、学校選択制の意義や中学校給食についてのお話がありました。
 詳しくは、此花区役所のHPに、アップされていますので、こちらをクリックしてご覧ください。

此花三中PTA合同高校説明会

画像1 画像1
 去る9月14日(土)に本校に於いて、此花三中PTA合同高校説明会が行われました。三中学校合わせて、118人の保護者の方が参加され、説明に熱心に耳を傾けておられました。
 今回の参加校は、私立が、大阪学芸・好文学園・金蘭会・興国・英真学園・昇陽の6校と公立は、淀商・西野田工科・咲くやこの花・今宮工科・旭・大阪ビジネスフロンティア・大正・桜宮・市岡の9校の合計15校でした。
 三中学校の卒業生がたくさん進学している学校が多かったと思いますが、現三年生の公立入試から、学区制がなくなり、府下全域のどの高校でも受験が可能になります。
 本校の三年生の皆さんが、自分自身の進路について真剣に考え、保護者の方との話し合いを経て、進路決定ができるように頑張ってもらいたいと思います。

ホームページを更新しました!

画像1 画像1
ホームページを更新しましたので、ご覧ください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31