TOP

保健だより12月(12月7日)

「保健だより12月号」を掲載しました。ご覧ください。
                    (担当:小倉)

1年生の様子(12月7日)

画像1 画像1
 12月6日(火)、週明けから体調不良で欠席・遅刻・早退する人が多い状態が続いています。週末にかけて冬型の天気になる予報が出ています。『手洗い・うがい・十分な睡眠』を心がけて、健康第一でいきたいですね。(通信を書いている先生も、週明けから喉の調子が悪く、非常に声が出にくい状態です。教える仕事だけに、声が出にくいのは本当につらいですね。体調を崩すと、健康の有り難さを痛感させられます。)期末テストの返却も終わり、各教科、通常の授業に戻りました。期末テストで厳しい結果が返ってきた人は、普段の授業からコツコツ努力を積み重ねてください。
放課後は、各種委員会が行われました。どの委員会でも「悪い意味で慣れが出始めて、適当な行動をする人が増えている」という意見が出ていました。冬休みに向けて、しっかり締めくくりをできるように頑張りましょう!!(担当:若月)

1年生の様子(12月6日)

画像1 画像1
 12月5日(月)、週明けのせいか、先週の期末テストの疲れが出ているのか、学年全体で、体調不良による欠席・遅刻の人がたくさんいました。(今年は、お腹の調子が悪くなる風邪も流行り始めているようなので、気をつけてほしいですね。)いつもなら朝から全校集会が行われますが、3年生の実力テストがあったので、中止になりました。(3年生は、定期テストが終わっても、すぐに実力テストがあって本当に大変です。)授業では、先週金曜日に続いて、期末テストの返却が行われました。休み時間の廊下では得点を比べ合っている人の姿が見られました。6時間目には、『二学期を振り返って』というアンケート形式のプリントを使って各自、二学期の反省を書いてもらいました。放課後は、テストの提出物やテスト直しができていない人が遅くまで残って勉強していました。すべて提出してくださいよ!!(担当:若月)

3年生 性に関する学習(12月5日)

 3年生では、今週水曜日に大阪府助産師協会から助産師さんを講師に招いて「性感染症やHIV感染症、若年者に起こりうる性トラブル」について講義をしていただくことになっています。今日はその事前学習として、思春期のからだとこころの変化について復習しました。中学生のみなさんは、守り育てられる側の幼い子どもから、次の世代を生み育てる側の大人へと変化をしている真っ最中です。そのため、からだだけでなく、こころも成長している―・・・誰かを愛するようになったり、自立心が芽生え親や先生に批判的になったり、自分自身のことに悩んだり。そんな心身の変化めまぐるしい時期だからこそ、正確な情報で「性に関する学習」をすることが必要だと本校では考えています。性感染症の知識なんて中学生にはまだ関係がないかもしれません。ですが、未来の自分のために、今、頭やこころのかたすみに残してほしいと思います。本格的に進路選択の時期に入り、実力テストを5時間受けてからの授業でしたが、「性に関する学習」も大事なこととして受け止めてくれていたように思います。
                        (保健室:小倉)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の様子(12月5日)

画像1 画像1
 1年生は毎日「みそあじ」という学年通信を配布しています。「みそあじ」とは「み:身だしなみ」「そ:掃除」「あ:あいさつ」「じ:自律」という言葉の頭文字をとって名づけられました。学年全体のおもいです。その1年生の学年通信から学年の様子を抜粋して掲載します。

 12月2日(金)、期末テストが終わり、学年の雰囲気が浮かれモードになっていないか心配しながら朝学活に行きました。まだテスト返却前ということもあってか、ソワソワしている人はいましたが、浮かれモードの人はいませんでした。各教科の授業中にテスト返却が行われました。しっかり勉強して中間テストより良い結果になった人も、学習内容が難しくなった分、また少し下がってしまった人もいました。5時間目は体育館で学年集会を行いました。櫻井先生より「仲間どうし思いやりのある行動をしてほしい。」という話。庄司先生より「防寒着のルールとトイレの使い方」についての注意。最後に神近先生より「1人1人がやるべきことをしっかり実行して大きく成長してほしい。」という話がありました。6時間目は先週に続き、校内研究授業が行われ、たくさんの先生が1年生の授業を見に来てくれました。(担当:若月)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 第71回入学式
1年生泊行事説明会

学校評価

学校元気アップ通信

学校元気アップ

学校運営

保健だより

校長経営戦略支援予算実施計画

事務室