TOP

家庭における通信環境に関するアンケート

保護者の皆様

 ご家庭での通信環境や通信機器の保有状況に関するアンケート調査依頼がまいりました。
 下記資料をご確認いただき、掲載されておりますURL(QRコード)にアクセスのうえ、「大阪市電子申請・オンラインアンケート」にてご回答いただきますようお願いいたします。
★アンケート依頼文書・回答方法
 

<回答期限> 令和2年5月27日(水)

 お子様が小・中学校にそれぞれ通っておられるご家庭は、どちらか1回での回答で結構です。
 なお、ご家庭において回答ができない場合やご不明な点等があれば、学校までご連絡ください。    学校 06‐6468‐7371

学校元気アップ通信 2号

学校元気アップ通信をアップしました。
どうぞご確認ください。
元気アップ(2号)

検温・マスク・ハンカチを忘れずに

今週の次の登校日は、1,2年生が21日、3年生が22日です。↓
5月21日(木)、5月22日(金)の集合時間・持ち物について


集合時間に教室に着席しているよう、少し余裕をもって登校しましょう。

登校日には…
★朝、家で体温をはかり、「健康調査票」に記入して持参する。
★家を出るときから「マスク」を着用する。
★手洗いの機会が増えます。「ハンカチ」を持参する。

なお、3年生の次週「登校日」の内容については決定次第、お知らせします。

登校日3年

3年としての心構えなど担任の先生からの話の後、教科の課題について解説をきき、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

登校日3年

曇天のもと3年生が登校してきました。廊下に高校に関する新情報が掲示されています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校元気アップ通信

学校元気アップ

保健だより

校長経営戦略支援予算実施計画

配布文書

いじめ防止基本方針

R1がんばる支援実施報告書