地域と共に次の100周年に向けて 〜長吉六反中学校は、今年で52年目を迎えました〜

【クラフトパーク古代市】長原式土器

本日、古代市が開催されたクラフトパーク周辺(長吉六反中学校の近くです)は、縄文時代の昔からたくさんの人々が住んでいました。
このエリアで出土する縄文土器は、縄目模様のないシンプルでスマートなデザインをしており、長原式土器と名付けられていて、クラフトパーク内に常設展示されています。

古代と現代をつなぎ、世代を越えて人々がつながり、地域を盛り上げるイベント「古代市」。
企画運営していただいた地域活動協議会の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【クラフトパーク古代市】吹奏楽部コンサート

4年ぶりの開催となったクラフトパーク古代市で、長吉六反中学校吹奏楽部のコンサートをさせていただきました。

【セットリスト】
1 銀河鉄道999
2 糸
3 Subtitle
4 赤いスイートピー

たくさんの観客にいらっしゃっていただき、各中学校毎に観客を入れ替えるほどの活況でした。
ソロパートでは自然と拍手が湧き上がり、入部したばかりの1年生も司会を頑張りました。
素晴らしい演奏をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【春期総体】テニス部

本校でテニス部の春期総体が行われました。
試合は負けてしまいましたが、部員全員が会場校としての責任を果たしました。
中庭とグラウンドを合わせたらテニスコートが5面取れる、とてもよい環境です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/9 各種委員会
心臓検診
認証式 「いじめ」について考える日
5/10 聴力検査(1年)
5/12 部活動中止(職員会議のため)