全校集会
校長先生からは以下のような話がありました。
1979年の7月1日、日本のソニーという会社からウォークマンが発売されました。 前後して、カラオケが日本で作られ、世界中に広まりました。 音楽はいつでもどこでもひとりでもみんなでも楽しむことができるようになった画期的な賞品でした。 今はアメリカのアップル社のiPod、iPhone等スマホで聞くのが主流となっておりますが。 いずれにせよ、街を歩いていると。音楽を聞きながら歌を歌ったり、踊ったり、完全に自分の世界に入りこんでいる人をよく見るようになりました。それはどうかとも思います。 また、自転車に乗りながらイヤホンで音楽を聞くことには罰則が課されるようになりました。気をつけましょう。 今週金曜日は万博へ行きます。学校を閉じ、全校遠足として行きます。非常に暑い日が続いています。各自、暑さ対策をしっかりして、体調を整えておいてください。 ![]() ![]() 7月4日(金)お弁当のお願い![]() ![]() お弁当(傷まないように、保冷剤等のご配慮をお願いします)と水筒のご用意をお願いします。 当日は8時20分までに長原駅集合、15時に長原駅解散予定です。 よろしくお願いいたします。 部活動体験
様々な部活動の体験がありましたが、吹奏楽部をピックアップします。
初めての楽器にも関わらず、先輩たちに親切に教えてもらい、音を鳴らしたり、「残酷な天使のテーゼ」を演奏したり、とても楽しそうに時間を過ごしていました。 体験した人も、そうでない人も、ぜひ来年は長吉六反中学校の吹奏楽部に、入部してくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験
長吉東小学校の6年生をお迎えして、部活動体験を実施しています。
来年4月、長吉六反中学校でお待ちしています! ![]() ![]() 万博 事前学習
期末テストを終え、万博の事前学習をしています。
7月4日金曜日、8時20分までに必ず長原駅に集合し(遅れたら参加できません)、15時頃に長原駅で解散となります。 この日は学校は閉じています。当日欠席の連絡はミマモルメ等でお願いいたします。 お弁当と水筒のご用意をお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|