地域と共に次の100周年に向けて 〜長吉六反中学校は、今年で52年目を迎えました〜

卒業証書授与式の練習

本番さながらに、卒業証書授与の練習をしています。

いよいよ明日は卒業式。天候も回復しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

校舎周りの清掃活動

1年生は2学期に引き続き、校舎周りの清掃活動をしました。

きれいにすると気持ちがよいものです。

たくさんのゴミを拾いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

多文化共生教育

JICAの方に来ていただき、SDGSについて学習しました。

17つある世界の課題に加えて、自分たちで18番目の課題を考えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式の練習

体育館にイスをいれ、本格的に卒業式の練習が進んでいます。
画像1 画像1

3年生 学年集会

3年生は、毎週木曜日の定例の学年集会は最後になります。

学年主任の先生から、こういう風に成長していってほしいというお話がありました。

誰かのせい、ではなく、誰かのおかげ。
何かをするときは、必ず誰かの思いや、準備や苦労があるものです。
それを想像し、気持ちよく、そう思えるような高校生になっていってほしいと思います。

その方がずっと楽しいですよ。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業式準備
3/13 第49回卒業式
3/18 弁当持参日