大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。

人権学習に取り組みました

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、全学年で人権学習に取り組みました。大阪市立総合生涯学習センターの「視聴覚ライブラリー」からお借りした、映画(「ぼくはうみがみたくなりました」)を多目的室で視聴したあと、感想文を書きました。
自閉症の青年と、自分を見失いかけていた看護学生(明日美)の、小さな偶然の出会いからはじまった、海へのドライブ…。二日間にわたる、青年との交流や老夫婦との出会いから、明日美は自分自身を見つめ直し、大切な何かを感じとる…。「障がい」や「家族」、「老い」など、とても大切なテーマを扱っており、美しい風景を背景に心温まるエピソードで綴られた作品となっていました。原作の『ぼくはうみがみたくなりました』は、自閉症児・大輝君の父親である脚本家、山下久仁明氏が「一人でも多くのひとたちに自閉症のことを知ってほしい」という想いから2002年に書き下ろした小説です。1時間40分ほどの映画でしたが、みんな最後までとても真剣に観賞していました。感想文も感じたことや考えたことなど、みんなしっかりと書いていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29