大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。

観察や実験に意欲的に取り組んでいます!                                                                                                                                                                                                                                                                                   −ものづくり(理工)分野−

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週木曜日の5・6時間目は分野別学習が行われます。今日(4日)は、ものづくり(理工)分野の授業を見学しました。写真左は生物実験室での1年生の授業の様子です。「トマトの細胞を観察しよう」という課題が示されていました。トマトの「表皮細胞」と「果肉細胞」を光学顕微鏡で観察し、丁寧にスケッチした後、両者の違いについて考えるという内容です。写真右は化学実験室での2年生の授業です。「化学変化と元素の保存」がテーマです。「銅」を材料に、5種類の実験を通して分解や化合の化学変化の様子を観察し、化学反応式で示すとともに、「元素とはどういうものであるか?」ということを考察するという内容です。いずれの授業も高等学校籍の先生が指導しています。かなり高度な観察や実験、深い考察が求められる課題が授業の中に組み込まれており、とても感心しました。生徒たちは、実験器具を巧みに使いこなし、大変興味深そうに取り組んでいました♪。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29