大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

図書館で世界史の“アクティブ・ラーニング”!―高等学校―

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(30日)の3時間目、2階の図書館で、高等学校3年生・演劇科の世界史の授業が行われていました(担当は高等学校の高井教諭)。授業では「17世紀から18世紀のヨーロッパの動きを調べ、発表する」という課題が設定されています。生徒たちは、ヨーロッパの四つの国から一つの国を選び、政治や経済、国際関係等について、与えられたキーワードを手がかりに探究活動を進めていました。教科書や資料集を使って調べる生徒、図書館の本を探す生徒、発表(説明)原稿を書く生徒、発表に向けて、「紙芝居」を作っている生徒など、様々な学習活動が同時に展開されており、「主体的、対話的で深い学び(アクティブ・ラーニング)」が実現していました。高校生たちが、とても興味深そうに、また大変熱心に取り組む姿に感心させられました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/12 期末懇談(〜19日)