大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

第7回校内研究授業を行いました―1年生(女子)・保健体育―

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中高とも、各教科で「主体的・対話的で深い学び」を実現する授業、アクティブ・ラーニング型授業のあり方について研究を進めています。教師どうしで学び合いを深め、質の高い学びづくりに取り組んでいきたいと思います。中学校では全員の教員が研究授業を実施することになっています。

本日(20日)の2時間目、1年B組で保健体育の研究授業が行われました(原田教諭)。場所は体育館棟2階の柔道場です。1年生の女子保健体育は、現在、「柔道」を行っています。来週は単元の最終の時間となり、立ち技の実技テストがあります。本日の授業は立ち技と寝技の練習を行いました。原田教諭の助言や巧みな話術のもと、安全に対する目配りや配慮も行き届いていて、生徒たちは礼儀作法や受け身、技の基本的な動きをしっかりと守り、とても熱心に、また、とても楽しそうに授業に臨んでいました。生徒たちは、技を教え合ったり、アドバイスをしあったりするなど、おたがいに学び合い、鍛え合う雰囲気にあふれていました。一つ一つ小さなステップをたどらせ、ていねいに見取りながら、全員に高度な技を確実に身に付けさせていくという指導方法は、他の教科指導でも大いに参考になります。「知・徳・体」の三拍子そろった授業構成となっていました♪


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31