大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。

みんながんばっています!−中間テストが始まりましたー

画像1 画像1
本日(7日)と明日(8日)の二日間、中間テストが行われます。どの学年、学級もみんな真剣にテスト問題に取り組んでいました(写真は1時間目の1年生)。深まりゆく秋…。寒暖の差が大きく、体調をくずしやすい時期ですが、しっかりと健康管理を行い、テストに臨んでほしいと思います。

「継続する」ということ♪

画像1 画像1
職員室前の「進路関係情報コーナー」に書かれていました。このコーナー(ホワイトボード)は、高校生に進路情報や各種セミナーの連絡をするために、常に利用されています。「継続は力なり」という言葉には今まで何度か接してきましたが「ものすごい」という言葉に強烈なインパクトがあります。「勉強は裏切らない」…。高校の先生方の力強いメッセージに生徒たちは大いに励まされ、奮起することだと思います。平凡なことでもねばり強く続けていけば、非凡なパワーが発揮されることでしょう!
明日から中間テスト。今まで培ってきたものを存分に発揮してほしいと思います。

合同朝礼が行われました

画像1 画像1
本日(5日)、体育館アリーナで中高合同朝礼が行われました。校長先生の講話では、本年度の折り返し時期にあたって次の三つの内容についてのお話がありました。
一つ目は、現在、イングランドで開催されているラグビーワールドカップでの日本の活躍についてです。日本チームがめざましい成績を残しているのは、すばらしいコーチを集め、考えられる限りの準備を徹底的に行ったことにあるとのことです。高い目標をめざし、最高の準備をすることで自信や実力がついてきます。私たちが日本のラグビーチームから学ぶことはたくさんあると思います。
二つ目は中高で研究を進めているアクティブラーニング(主体的、協働的な学習)についてです。現在、中高の先生はこの学習スタイルに基づいた授業づくりに取り組んでいます。ふだんから授業に真剣に取り組む姿勢を大切にするとともに、みなさん自身の頭をアクティブにして新しい学習スタイルに臨んでください。
三つ目は、高校3年生に向けてのお話です。大学受験に向けていよいよラストスパートの時期を迎えました。これから大学受験までの期間の「伸び」が大きな意味を持ちます。この時期に大切にしてほしいことは「当たり前のことを当たり前にする」ことです。「時間の三点固定」等、しっかり進めるとともに、プラス思考でがんばってほしいと思います

中高生たちは、校長先生の熱いメッセージを真剣な表情で聴いていました。

美味しいグラタンが完成しました(*^^)v                                                                                                                                                                                            ー1年生 家庭科・調理実習ー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(2日)の5・6時間目、1年A組の家庭科で調理実習が行われました。担当は高等学校籍の櫻井先生です。今日のメニューはマカロニグラタン、野菜スープ、フルーツポンチです。生徒たちは、先生の指示をよく聞き、役割を分担しながら協力して作業を進めていました。マカロニグラタンは、ホワイトソースも上手に仕上がり、じっくりと時間をかけて、きつね色に焼きあがりました(写真右が「完成作品」です)。完成したグループから美味しくいただきました♪グラタンのチーズの香り、野菜スープのコンソメの香りが食欲をそそります。給食後の調理実習でしたが、みんなしっかりと食べていました!

チームワークで豊かな学びを進めています!ー分野別学習ー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎週木曜日の5・6時間目は分野別学習を行っています。本日、いくつかの教室を訪問しました。各学年とも四つの分野で、特色あるレベルの高い学習活動が展開されていました。分野別学習を参観して気づくことは、協働的な学習の場が数多く設定されているということです。グループやチームで「話し合う」「探究する」「創作する」「発表する」など、アクティブ・ラーニングの要素がふんだんに取り入れられた活動にふれることができます。おたがいに知識や技術、アイデアを出し合うことで、さらに学習の質が高まっている様子が実感できます♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31