大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

本日も熱中症予防をお願いいたします

画像1 画像1
本日(23日)はオープンスクールの二日目となります。玄関の色鮮やかな花々やすっかり成長したひまわりも皆様のご来校を心待ちにしているようす。
本日も気温の上昇が予想されます。児童の皆さんや保護者の方々におかれましては熱中症予防をお願いいたします。とくに午後からのスポーツ分野の部活動体験(陸上競技部)は運動を伴いますので、こまめに水分補給等をお願いいたします。

教えることと学ぶこと♪ーオープンスクール報告5ー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後の部の部活動体験は、英語部、文芸部、書道部、社会科部、科学部、数学研究部の五つの部活動を体験していただきます。部活動体験では本校の生徒が中心となって進行します。小学生の皆さんに分かりやすく教えたりアドバイスしたりするために何週間も前から準備や練習も重ねてきました。小学生のみなさんに教えることや伝えることは深い学びにつながります。また、初めて会う人たちとコミュニケーションをとることや一緒に交流を楽しむことも大切な体験や経験となります。オープンスクールは中学生にとっても達成感ややりがいを感じとることができる機会となっています♪

それぞれの持ち場で活躍する生徒たち♪ーオープンスクール報告4ー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オープンスクールでは学校紹介や部活動体験の場だけでなく、受付や誘導の仕事も生徒たちが担当しています。初めて来校される小学生の皆さんや保護者の方々が、1階の多目的室から五つの授業教室、部活動体験の場所へと、広い校舎を迷わずに、スムースに移動できるように動線を考え、練習をしてきました。多くの人をお迎えし、全員が気持ちよく安心して過ごしていただくために何をどうすればいいか、どう対応しどう動けばよいのかを考えることも、貴重な学習機会となっています。

部活動体験に挑戦!(^^)!ーオープンスクール報告3ー

画像1 画像1
「授業体験」の次は「部活動体験」です。本日のオープンスクールの午前の部では陸上競技部、体操競技部、美術部の三つの部活動体験を実施しました。中学校の部活動に興味があり、楽しみにしていた小学生の皆さんも多いことと思います。グランドや体育館アリーナでは、暑さをものともせず熱心に活動に参加していました。美術部は三つの美術教室に分かれてクロッキーに取り組みました。自分の手をじっくり観察しながら、真剣な表情で描いていました。40分と短い時間でしたが、中学校の部活動の雰囲気をしっかりと味わいながら、先生や中学生からいろんなことを学んでくれたことと思います♪、

みんな集中してがんばっています(*^^)vーオープンスクール報告2ー

画像1 画像1
「学校紹介」のあとは「授業体験」です。事前に選んでいただいた「5教科(国語・社会・数学・理科・英語)」の授業を受けます。中学校で学習する内容も含まれていて少し難しいところもあったと思いますが、小学生のみなさんはみんなしっかり集中し、授業に積極的に参加していました。課題や作業にも熱心に取り組んでくれていました。小学校と中学校の教科学習の違いや共通するところを学んでもらえれば幸いです♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30