大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

中高合同陸上部内駅伝

12日(土)陸上競技部は、部内対抗駅伝を行いました。中高生の短距離から投てき選手までが男女混合でチームを作り、全員がトレーニングの一環として取組みました。長居公園を1人半周ですが、たいへん盛り上がりを見せました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西九条駅にポスター掲載

 西九条駅の構内に芸術(美術・デザイン)分野の生徒が描いた、マナー向上啓発のポスターを貼っていただいています。例年よりたくさんの数を貼っていただきました。西九条駅のみなさん本当にありがとうございました。
 本校の多くが登下校に使用する西九条駅です。咲くやの中高生もマナーよく乗車することを常に心がけなくてはなりません。
 写真は一部です。ホームからエスカレータで降りた辺り、両側に貼っていますので、是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首大会に向けて

 11日(金)2月の百人一首大会に向けて練習が始まりました。読み手もしっかり読んでいるし、取る方もたいへん速く盛り上がっています。今から本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生理科の授業

 理科の授業は、もう中学校の範囲をすべて終えており、高等学校の内容を先取りです。1人1台のタブレットを使用して、どんどん進んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生社会科の授業

3年B組の社会の授業は公民で、「円高・円安」の単元を行っていました。アメリカからチョコレートを買うのに、どの時点で買ったら安く買えるかを、一人ひとりで考えながら取り組んでいました。円高・円安の差で全体の金額が全く変わってくることに驚いていました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/15 完全下校18:00

学校評価

学校協議会

その他

学校説明会