男子バスケ部 交流戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日男子バスケ部は緑中学にて交流戦がありました。
本庄中学と戦い41対76で今年初の勝利を収めることができました。
昨日の試合の反省点を今日の試合に繋げることが
できたと思います。
次の大会ではより良い内容の試合ができるように
また1から練習していきたいです。
応援に来てくださった保護者の皆様
ありがとうございました。

男子バスケ部 交流戦

画像1 画像1
画像2 画像2
本日男子バスケ部は本庄中学校で交流戦がありました。
鯰江中学と戦い49対56で負けてしまいました。
結果は残念でしたが、最後まで攻める気持ちを捨てずに
戦えたと思います。試合は明日も続きます。
気持ちを切り替えて明日の試合に臨んでほしいと思います。

男子バスケ部 交流戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、交流戦にて淀川中学校と対戦しました。
結果は54-51で勝利することができました。
練習でやってきたことが、公式戦で出せないことが
北稜男子バスケ部の課題でしたが、少しずつ
出来るようになってきたと思います。
まだまだ修正することはたくさんあります。
この試合に勝ち、交流戦3リーグ1位通過となります。
次の年始の試合ではより強い相手と戦うことが
予想されます。今日の試合の反省を活かし、
次の試合に繋げてほしいと思います。
応援に来て頂いたたくさんの保護者の方々
ありがとうございました。
また、1月の試合も応援よろしくお願いします。

男子バスケ部交流戦

画像1 画像1
画像2 画像2
本日豊崎中学校にて交流戦がありました。
豊崎中学校と戦い、前半はリードを許されましたが
後半逆転し、最後は37-27で勝つことができました。
まだまだ課題の残る試合となったので、
来週の淀川中学校との対戦では
しっかりとやってきたことを出し切ってほしいと思います。

男子バスケ部新人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
本日男子バスケ部は新人戦の1回戦で旭東中学校と戦いました。
健闘虚しく負けてしまいましたが、まだ試合は来週も続きます。今回の試合の結果をしっかりと受け止め、来週の試合も引き続き頑張ってほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

連絡文書

校長講話

学校協議会

学校評価