2年 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育大会の全体練習後、2年生はグラウンドに残り、ソーラン節の練習を行いました。太鼓の音色で入場し、音楽に合わせて全体で踊ります。クラス単位で練習していましたが、今回初めて全体練習を行いました。体育大会当日まで練習は続きます。

体育大会 全体練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月30日(木)6限、グラウンドで体育大会の全体練習2回目を実施しました。体育大会実行委員長の合図のもと全学年が入場行進しました。グラウンドには力強く足踏みする音が響きます。続けて開会式や閉会式の練習も行いました。

2年生 体育大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
5月30日(木)午後、3階廊下に色紙を発見しました。

「2年生の体育大会に対するテーマを漢字一文字に込めました。」

3年 学年集会(5/29)

 5月29日(水)3年生は、体育館で学年集会を行いました。学年主任より次の3つの話がありました。

1.昨日の事件の話から、自分自身の身を守り、安全確保が大切です。

2.集合に遅れたり、忘れ物もしています。しっかり行動してほしい。

3.修学旅行の打合せや作業で、クラスの団結が強まってきている。

      修学旅行は、いよいよ来週の6月4日(火)から出発です。

全校集会(5/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月20日(月)全校集会では、校長先生より「東京オリンピック」についての話がありました。東京オリンピックは、今までに3回あり、1回目は戦前で中止になり、2回目は昭和に、3回目は2020年に令和のオリンピックが開催されます。東京は、現在インフラ整備で、道路や会場などの工事が進んでいます。
 オリンピックは、復興や新しい時代を切り開き、人は経験から学べるが、歴史からはできない。しっかり学ぶ経験は限られています。人類の歴史の中で、社会は大きく変化しています。今日から中間テストの結果も帰ってきます。大きな視点で物事をとらえてほしい。「今週は気温が上がりますが、ともに1週間頑張りましょう。」と締めくくられました。
 最後は生徒会より今週の連絡があり、「暑さに負けないように、今週も一生懸命頑張りましょう!」で全校集会は終わりました。
情報化優良校マーク
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 公立一般選抜出願前事前指導
PTA
3/5 PTA実行委員会
PTA指名委員会
PTA図書開館
お知らせ
3/2 臨時休業
公立特別選抜合格発表
3/3 臨時休業
3/4 臨時休業
公立一般選抜出願
3/5 臨時休業
3/6 臨時休業