昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。
TOP

1,2年生マラソン大会(2月13日)

 寒さが厳しい中、1,2年生マラソン大会が開催されました。体育委員の進行で開会式が行われ、男女別2レース行います。距離は3kmと6kmで、生徒たちが選びます。
 1週750mのコースを作り、1,2年生同時にスタートします。第1レースは女子からです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子(2月12日)

 2年生は、先週「職場体験活動」でお世話になった事業所に6時間目、お礼状を持ってあいさつに行きます。貴重な体験をさせていただいて、ありがとうございました。
 3年生は、私学入試の発表が各家庭に郵送されてきます。結果は家に帰ってから…

合同練習(2月11日)

本日はソフトボール部とラグビー部が市岡中のグラウンドでそれぞれ合同練習を行っています。
どちらも元気よく声を出し、一生懸命練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ニール先生の日記より(2月10日)

 火曜日はC−NETのニール先生が来られます。
 3学期は1年生が授業を受けています。
 今日の日記も、【Answer】を見ずにチャレンジしてください。

「Winter Activities」
 It’s already February! Usually I try to do many seasonal activities. In winter I especially enjoy illuminations and hot springs. But, this year I haven’t gone to any illuminations or hot springs! So, I will go to two illuminations this week. One is in Nara and one is in Kobe. I hope I can go to a hot spring too. How about you? What is your favorite winter activity?
【Answer】

学校の様子(2月10日)

画像1 画像1
 本日は私学入試です。受験しない3年生は午前2時間の授業で下校しています。

 火曜日は、卒業生で地域にお住いの平岡様がボランティアで活け花を飾りに来ていただいています。いつもありがとうございます。今週の花は、「梅」、「菊」、「イリス」です。今日も寒さが厳しいですが、梅の季節になってきています。(写真上)

 (写真下)
 今週金曜日に予定されている「マラソン大会」を控え、1,2年生の体育は長距離走をしています。寒さに負けず、頑張っています。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 生徒議会
3/6 合唱コンクール(1年生)
小中交流会(弁天小)
3/7 週休日
3/9 公立高校後期出願
3/10 職員会議