いじめ防止に関するスローガン 横断幕完成本日、前期と後期の生徒会メンバーが協力して、正門横の柵に、横断幕を設置しました。 横断幕作成にあたり、PTAよりご支援いただきました。 ありがとうございます。 お近くをお通りの際にはぜひご覧ください。 PTA保護者向け講演会『不登校が減らない現実-いま子どもたちが生きるかたち-』浜田寿美男さんを講師としてお招きし、『不登校』をキーワードとしてお話を聞かせていただきました。 学校という場が、子どもたちにとって、今持っている力を発揮する場になり、学校で身につけた力を使って今を生きていると実感が味わえる場になるためには…。 様々なことを考える機会となりました。 開催にあたり、元気アップ事業『はとばカルッチャ』の皆様にご協力いただき、ありがとうございました。 また、会場およびオンラインでご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 校下小学6年生 授業・部活動体験
本日午後から、来年4月に入学予定の校下小学校の6年生が、授業・部活動体験のために、中学校へ来ました。
前半には、授業体験が行われ、国語・社会・理科・英語・美術の中から選択したひとつの教科の授業を受けました。 後半には、部活動体験が行われ、短い時間ではありましたが、中学生から小学生へ、それぞれの部について紹介し、活動を体験してもらいました。 4月からの中学校生活について、少しでも想像できたでしょうか。 残りの小学校生活をしっかりやりきり、4月に入学してきてくれることを楽しみにしています。 防災学習およびジュニア防災リーダー講習2年生においては、ジュニア防災リーダー講習と位置付けている取組です。 1年生は、前半に教室にてクロスロードゲーム、後半にまちづくりセンターの方からお話を聞きました。 2年生では、前半にまちづくりセンターの方からお話を聞き、後半に毛布を使った簡易担架の作り方・消化器の使い方・簡易トイレの組み立て方等を消防署や地域防災リーダーの方から教えてもらいました。 3年生では、前半に実技訓練に関する復習をかねた訓練を行い、後半に社会福祉協議会の方からお話を聞きました。 昨日にも震度2の地震が港区で起きています。 『自助・共助・公助』と言われるように、万が一、災害が起こった時に、自分のことはもちろんのこと、他人のこと、地域のことを考えながら行動できるように、様々なことを考える機会となりました。 第2学年 合唱コンクール リハーサル1番期間の長い2学期も、ゴールが見え始めています。 来週から、結果が返ってくるので、しっかりと現状を把握し、今のうちに、わからなかったところについて、少しでも理解できるよう努めて欲しいと願っています。 さて、2年生では、本日1教科のみのテストだったため、2・3限を使って、合唱コンクールのリハーサルが行われました。 12月6日(金)の本番に向けて、動きの確認を行いました。 あと2週間で、どれだけ素晴らしい合唱に仕あげてくるのか、とても楽しみです。 |
|