昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

10月3日(月)1・2年生は給食の提供がありません

10月3日(月)は磯路小学校が運動会の代休のため、1・2年生の給食の提供がありません。

お弁当のご用意をお願いいたします。

3年生の給食は通常通り提供されます。

文化祭取り組み期間が始まります

本日、9月29日(木)から10月13日(木)の文化祭前日まで、「文化祭取り組み期間」です。授業を45分に短縮し、文化祭に向けた準備に取り組む時間を設けます。

学校だより10月号

本日、学校だより10月号を配布します。
行事予定等、ご確認ください。

10月号の「校長室より」は、「ダイバーシティ&インクルージョンの醸成を誓う」「半年後の自分を考える」の2本です。

他者との違いを受け入れ、他者を認め、自他ともに成長していく姿勢が大切と言われる時代になって、かなりの時が過ぎました。

しかし、まだまだダイバーシティ(多様性)とインクルージョン(受容)が実現したとは言えません。本校でもダイバーシティとインクルージョンの醸成が急務です。

続きはこちらをご覧ください。




学校だより10月号

令和4年度いじめ防止基本方針

令和4年に改訂された「大阪市教育振興基本計画」において、
もっとも重要視されているのは「安全・安心な教育環境の実現」で、その
なかでも最初に挙げられているのが、「いじめの対応」です。

市岡中学校の令和4年度いじめ防止基本方針を掲載します。
詳しくはこちらをご覧ください。



いじめ防止基本方針

9月15日のPTA成人講演会について

9月15日(木)のPTA成人講演会は、感染対策を充分に施したうえで、予定通り実施する予定です。

お知りおきください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31