7月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

☆夏野菜のカレーライス
☆キャベツのサラダ
☆冷凍みかん
☆牛乳

でした。

『なす』
 なすの原産地はインドで、日本へは奈良時代に中国などを経由して渡来したと考えられています。その歴史の古さから、地方によりさまざまな品種が栽培されています。日本のなすはほとんどが黒紫色ですが、白色のものもあります。

 なすは、日本全国で露地栽培やハウス栽培され、産地を変えながら、一年中市場に出回っています。本来は夏から秋が旬の野菜で、露地栽培されたものが、6月から10月にかけて出回ります。

 なすは、ほとんどが水分であり、味にくせがないため、いろいろな料理に使われています。
 今日の給食では、「夏野菜のカレーライス」に使用される夏野菜の一つとして、登場しました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
7/15 期末懇談会
7/16 期末懇談会 清潔チェックデー
7/17 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7/18 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7/19 給食終了
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7/20 1学期終業式 C-NET
7/21 夏季休業 プール開放 水泳教室 図書館開放