17日(月)よりプールでの学習が始まります。水着等の準備をよろしくお願いします。

10月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

☆ごはん
☆さんまのみそれかけ
☆みそ汁
☆牛ひじきそぼろ
☆牛乳

でした。


『さんま』
 さんまは、北太平洋と日本海に分布する海水魚です。秋に産卵のため本州の太平洋岸を南下します。この時期のさんまは脂が乗り、最もおいしいといわれています。かつては大量に水揚げされましたが、近年は漁獲量が減少しています。
 
 骨つきの魚は、骨を取るのが苦手と子どもたちに敬遠されがちですが、骨の位置と身の取り方を覚えることで、じょうずに食べることができます。          
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
10/18 6年代休 あいさつ週間(〜22日)
10/19 読書タイム C-NET
10/20 イングリッシュタイム B校時 ごみ0の日 オリエンテーリングリーダー会議
10/21 なかよし班集会 6限外国語
10/22
10/23 なかよし学級いもほり遠足・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10/24 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

学校だより

通学路交通安全マップ

お知らせ

給食だより