17日(月)よりプールでの学習が始まります。水着等の準備をよろしくお願いします。

2月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

ごはん
関東煮
はくさいの甘酢あえ
とら豆の煮もの
牛乳

でした。


『とら豆』
 とら豆は、いんげん豆の一種です。白地を基本としながら、へその周囲に濃い黄褐色と淡い黄褐色の斑紋が入っているのが特徴です。模様の入り具合が虎に似ていることからとら豆と呼ばれています。

 主な産地は、北海道の胆振(いぶり)地方や北見地方です。
 とら豆は、炭水化物やたんぱく質、鉄、丈夫な骨や歯のもとになるカルシウムなどの栄養素を含みます。
 また、体内でエネルギーや物質の代謝に必要なビタミンB1、ビタミンB2、腸の調子を整える食物繊維も含んでいます。
                   
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/6 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3/7 体育施設開放事業委員会
3/8 読書タイム C-NET
始業式 着任式
3/9 イングリッシュタイム PTA実行委員会
3/10 ごみ0の日 6限外国語
3/11 6年茶話会 清潔チェックデー 北中卒業式
3/12 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

学校だより

通学路交通安全マップ

お知らせ

給食だより

学力・学習状況調査結果