17日(月)よりプールでの学習が始まります。水着等の準備をよろしくお願いします。

6月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

ごはん
中華煮
あつあげのピリ辛じょうゆかけ
もやしの中華あえ
牛乳

でした。


『トウバンジャン』
 トウバンジャンは、ソラマメを原料とする中国の塩辛いみそです。四川省で生まれた調味料で200年以上の歴史があり、四川料理には欠かせないものです。日本ではマーボー豆腐の調味料として知られています。
 
 製造方法は、ソラマメを半割れにし、皮を取り除き、吸水し、蒸さずに種菌を植え、麹をつくります。これをかめに入れ、食塩水を加えて発酵熟成させます。この熟成もろみに唐辛子、ごまなどを入れたものをさらに熟成させてつくります。

 今日の給食では、あつあげのピリ辛じょうゆかけに使用しています。トウバンジャンを使用している給食は他に、マーボーはるさめ、マーボーなす、えびのチリソース、ピリ辛丼、きゅうりのピリ辛あえなどがあります。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
6/9 クラブ活動 避難訓練予備日  尿検査2次
6/10 すきやねん茨田東 ごみ0の日
6/11 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6/12 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6/13 2年町探検 体重測定5・6年
6/14 読書タイム C-NET 体重測定3・4年
6/15 イングリッシュタイム 歯科検診 食に関する指導(6−2)