6月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

コッぺパン
いちごジャム
サーモンフライ
豆乳スープ
きゅうりのバジル風味サラダ
牛乳

でした。


『バジル』
 バジルはシソ科の1年草で、一般的に食されるのはスイートバジルです。
 花が咲く直前に刈り取り、葉を生のまま、または乾燥させて細かく刻むか粉末にしたものを使います。青じそに似た甘い香りとわずかな辛味が好まれ、ヨーロッパでは特に人気があります。

 トマトと相性がよく、イタリア料理のスパゲッティ、ピザ、トマトソース、サラダ、シチュー、スープなどに欠かせません。ソーセージ製造などの香辛料にも使われます。
 食欲増進や消化促進の効果があり、脂っこい料理に使えば、胃もたれなどを防ぎます。

 今日の給食では、「きゅうりのバジル風味サラダ」に乾燥バジルを使用しました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
6/14 読書タイム C-NET 体重測定3・4年
6/15 イングリッシュタイム 歯科検診 食に関する指導(6−2)
6/16 6限国語  食に関する指導(3−1)
6/17 清潔チェックデー 巡回相談 引き渡し訓練(5限終了後)食に関する指導(5−1) PTA巡視
6/18 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6/19 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6/20 プール開き ごみ0の日