17日(月)よりプールでの学習が始まります。水着等の準備をよろしくお願いします。

体重測定1(3〜6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週、全学年で体重測定を実施しました。
今月は、「姿勢体操協調週間」があるので、保健指導もそれに合わせて、よい姿勢のもとになる、足についての内容です。

1・2年生では、足の体操を中心に指導を行いましたが、
3〜6年生には「つちふまず」のしくみや大切さについての保健指導を行いました。
つちふまずのアーチ状の形が重要だと示すために、簡単な実験を取り入れてみたところ、一目で分かる結果に、子どもたちからも「おぉ〜!」という反応がありました。
指導の最後には、「フットプリンター」をつかって足型をとり、自分の足の状態を確認してもらいました。プリントした足形は持ち帰っていますので、ご家庭でもぜひご覧いただき、どんな指導内容だったのか、お子さまに聞いてみてください。

体重測定の結果は、お子さまが「すくすくのびる」を持ち帰りますので、サインをして担任までご提出ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/13 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・地域防災訓練
11/14 姿勢体操強調週間(〜18日)
11/15 C-NET
11/16 イングリッシュタイム(午後) 球技大会  Jアラート試験放送
11/17 6限国語
11/18 6年社会見学 PTA巡視