11月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

おさつパン
ツナポテトオムレツ
鶏肉とキャベツのスープ
みかん
牛乳

でした。


『みかん』
 「みかん」とは皮をむきやすい小型のかんきつ類の総称ですが、一般的には収穫量の多い温州みかんのことを言います。

 暖かい気候を好む温州みかんは、主に関東以西の沿岸地域で栽培され、都道府県別の収穫量の割合は、和歌山県20%、愛媛県17%、静岡県13%、熊本県12%、長崎県7%で、この5県で全国の約7割を占めています。(農林水産省「令和3年産みかんの収穫量」より)

 もともと冬が旬の果物ですが、9月〜10月に収穫する「極早生」、9月〜11月に収穫する「早生」、11月〜12月に収穫する「普通温州」があります。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/29 読書タイム C-NET 交通安全週間(〜12/2)作品鑑賞(午前)講堂片付け(6年)
11/30 イングリッシュタイム ごみ0の日 SC 5年ボッチャ体験 食に関する指導3−1
12/1 委員会活動(写真) 交通安全週間
12/2 5年社会見学
12/3 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12/4 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・PTAもちつき大会
12/5 5年出前授業
冬季休業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・