2月19日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

ごはん
くじらのたつたあげ
まる天と野菜の煮もの
もやしのしょうがづけ
牛乳

でした。


『くじら』
 くじらは大きく分けて歯をもつハクジラ(マッコウクジラ、ツチクジラなど)と歯の代わりにひげのあるヒゲクジラ(シロナガスクジラ、ミンククジラなど)に分けられます。

 日本人の鯨食文化は、「捨てるところがない」といわれるほど、多くの部位を無駄なく利用できるよう、古くから工夫されてきました。

 くじらの赤肉は、たんぱく質を多く含み、不足しやすい鉄も体に吸収されやすい形で豊富に含まれています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/24
2/25
2/26
2/27 C-NET SC 卒業お祝い集会 シート敷き
2/28
2/29 委員会
家庭訪問(児童13:30下校) 聴力検査3,4年 すくすくタブレット
昭和の日
3/1 6年茶話会