17日(月)よりプールでの学習が始まります。水着等の準備をよろしくお願いします。

2月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

ごはん
すき焼き煮
さんどまめのごまあえ
いちご
牛乳

でした。


『正しいはしの持ち方』
 はしは、私たちにとって身近で重要な食事道具の一つです。
 はしを持つ際、上のはしは、親指と人差し指、中指で鉛筆のように軽く持ち、数字の「1」を書くように縦に動かします。下のはしは、親指のつけ根から中指と薬指の間に通し、動かさないようにします。
 はし先はそろえます。親指を支点にして、上のはしを持ち上げ、上のはしだけを動かします。

 はしは、切る、つまむ、すくうといった食事の様々な動作を行うことができます。正しいはしの持ち方で料理を食べると周囲にも好印象を与えます。
 正しいはしの持ち方をしっかりと身に付けておくことが大切です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/8 体重測定5年 清潔チェックデー
3/9
3/10
3/11
3/12 C-NET SC
3/13 PTA実行委員会
3/14 卒業式予行 食に関する指導3-1