3月21の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

ごはん
豚肉のしょうが焼き
さつまいものみそ汁
切り干しだいこんのゆずの香あえ
牛乳

でした。


『健康によい食事をしましょう』
 心身の健康の維持・増進に必要とされる栄養バランスを確保する観点から、主食・主菜・副菜を組み合わせた食事が望ましいです。

 主食・主菜・副菜をそろえることで、多様な食品から、必要な栄養素をバランスよくとることができます。
 ・主食…米飯、パン、めん類などの穀類を主材料とする料理で、炭水化物の供給源となります。
 ・主菜…魚や肉、卵、豆・豆製品などを使った料理で、たんぱく質、脂質の供給源となります。
 ・副菜…野菜、海藻、きのこ、いもなどを使った料理で、ビタミン、無機質、食物繊維の供給源となります。

 今日で、今年度の給食は終わりです。春休み中も好き嫌いせず3食しっかりと食べて、元気に新年度を迎えてもらいたいと思います。
 新年度の給食は、4月9日(火)から始まります。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1