17日(月)よりプールでの学習が始まります。水着等の準備をよろしくお願いします。

6月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

ごはん
鶏肉のしょうゆバター焼き
とうふのみそ汁
さんどまめのごまあえ
牛乳

でした。


『三度豆』
 三度豆は、さやいんげんとも言い、熟す前の、いんげん豆をさやごと食べることができる野菜です。栽培しやすく、1年に3度も収穫できることから三度豆と呼ばれています。
 三度豆には、たんぱく質や食物繊維を多く含み、カロテン、ビタミン類も含まれています。
 
 いんげん豆の原産地は、中央アメリカと言われており、日本には江戸時代の初めに中国からの帰化僧である「隠元禅師」が伝えたとされています。
 かつては露地栽培が中心であったため、本来の旬は6〜9月頃でしたが、ハウス栽培も増え、周年出荷されています。

6月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

黒糖パン(小)
和風焼きそば
オクラの甘酢あえ
オレンジ
牛乳

でした。


『オレンジ』
 オレンジは柑橘類の一つです。オレンジは、バレンシアオレンジ、ネーブルオレンジ、ブラッドオレンジに大別されます。
 皮も果肉も鮮やかなオレンジ色で、豊かな香りとたっぷりの果汁を含みます。生食はもちろん、ジュースやお菓子などでも人気の高い果物です。

 オレンジにはビタミンCが多く含まれており、3色食品群では、主に体の調子を整えるもとになる緑のグループに分類されます。


6月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

ごはん
中華煮
あつあげのピリ辛じょうゆかけ
もやしの中華あえ
牛乳

でした。


『トウバンジャン』
 トウバンジャンは、ソラマメを原料とする中国の塩辛いみそです。四川省で生まれた調味料で200年以上の歴史があり、四川料理には欠かせないものです。日本ではマーボー豆腐の調味料として知られています。
 
 製造方法は、ソラマメを半割れにし、皮を取り除き、吸水し、蒸さずに種菌を植え、麹をつくります。これをかめに入れ、食塩水を加えて発酵熟成させます。この熟成もろみに唐辛子、ごまなどを入れたものをさらに熟成させてつくります。

 今日の給食では、あつあげのピリ辛じょうゆかけに使用しています。トウバンジャンを使用している給食は他に、マーボーはるさめ、マーボーなす、えびのチリソース、ピリ辛丼、きゅうりのピリ辛あえなどがあります。


4年社会見学<2>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広大な敷地内にある巨大なポンプ施設や沈殿池などを見学したあと、最初の講義室に戻り、見学のまとめをしました。
 水みらいセンターの職員の皆様は、とても親切にわかりやすく説明くださいました。油を流さないことや、生活に欠かせない水の様子についてこれからも意識してほしいと思います。

4年社会見学<1>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が社会見学で水みらいセンターに行ってきました。
 涼しい気候でとても過ごしやすく、子どもたちは集中して見学したり、話を聞いたりしていました。
 初めに講義室で下水処理の方法を教えていただいた後、実際に汚水が綺麗な水に変化していく様子を見せていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
6/9 クラブ活動 避難訓練予備日  尿検査2次
6/10 すきやねん茨田東 ごみ0の日
6/11 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6/12 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6/13 2年町探検 体重測定5・6年
6/14 読書タイム C-NET 体重測定3・4年
6/15 イングリッシュタイム 歯科検診 食に関する指導(6−2)