5月27日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

ごはん
ホイコウロー
中華スープ
きゅうりのピリ辛あえ
牛乳

でした。


『ホイコウロー』
 ホイコウローは、中国の四川料理の一つで、漢字では「回鍋肉」と書きます。
 回鍋とは鍋にもどす操作をいい、料理名にこの字が付くと材料をかたまりのまま煮たあと、適当な大きさに切って鍋にもどし、いためて仕上げることをさします。肉は豚肉を意味します。
 給食では豚ばら肉をゆでてから、ピーマン、キャベツ、白ねぎ等といためています。

5月24日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

おさつパン
ウインナーのケチャップソース
スープ
焼きツナキャベツ
牛乳

でした。


『ウインナーソーセージ』
 ウインナーソーセージは、オーストリアのウイーン地方で初めて作られたことから、この名前が付いたといわれています。
 豚肉や牛肉を原料とし、羊の腸もしくは同等の人工ケーシングに詰めた太さが20mm未満の小型のソーセージです。

 フランクフルトソーセージは、ドイツのフランクフルト地方で生まれたとされ、豚の腸もしくは人工ケーシングに詰めた太さが20mm以上36mm未満の中型のソーセージです。

 今日の給食では、豚ひき肉、塩、香辛料を混ぜ合わせて作られたウインナーソーセージをゆでて、ケチャップ味のソースをかけています。

「防犯教室」のお話を聞きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が「防犯教室」で、鶴見警察署の方のお話を聞きました。

 初めに万引きについてで、「もし万引きをしたらどうなるか」というお話を聞きました。家族の人はとても悲しむし、万引きは犯罪への入り口となるので絶対にしてはいけませんというお話でした。

 次に携帯電話やスマートフォンの使い方についてのお話でした。ゲームを楽しんでいるだけだと思っていたら何十万円という請求がきたり、LINEなどのSNSを通じていじめが広がったり、知らない人から悪いことをされたりすることがあるので気をつけましょうというお話でした。

 6年生は「防犯教室」でのお話を聞いて、「本当にあることなんや。これからはインターネットの使い方に気をつけようと思います。」と言っていました。学校としても子どもたちが安全に安心に暮らしてもらいたいと願っています。

5月23日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

豚丼
きゅうりの梅風味
白玉だんご
牛乳

でした。


『給食当番の服装』
 給食当番が安全で衛生的に給食を準備するためには、服装を整えることが大切です。その際は、次の点に気を付けます。

 ・準備前には石けんを使用して、ていねいに手を洗う。
 ・帽子の中に髪の毛を入れる。
 ・マスクは鼻と口を覆うようにつける。
 ・エプロンは清潔なものを使い、ボタンを上まできちんととめる。

 給食着をきちんと身に着けることで、食べものに髪の毛やほこり、つばなどが入らないようにし、自分の服が汚れるのを防ぐことができます。

5月22日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

ミニコッペパン
ミートソーススパゲッティ
レタスとコーンのサラダ
いもけんぴフィッシュ
牛乳

でした。


『レタス』
 レタスの生育適温は15度前後の冷涼で乾燥した気候を好み、産地によりとれる時期に違いがあります。
 春は茨城県や長野県、夏から秋は長野県や群馬県、冬は茨城県や長崎県のレタスが市場に多く出回っています。

 レタスは95%が水分ですが、かぜなどを予防するビタミンC、抗酸化作用のあるビタミンE、目の働きを助け、皮膚や喉、鼻の粘膜を健康に保つカロテン、腸の調子を整える食物繊維などを含んでいます。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/29 イングリッシュタイム 内科検診1,2年 学校協議会
5/30 委員会 尿検査2次 5年非行防止教室
5/31 低学年遠足予備日
6/1
6/2
6/3 いじめアンケート期間(〜7日) 避難訓練
6/4 4年社会見学(水みらい)SC