子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

11月18日(水)4〜6年生 歯科検診

歯科検診の様子です。

静かに受診していました。歯磨きが少し足りないようです。歯磨き週間は終わりましたが、食べたらすぐに歯を磨くということを習慣づけてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日(火)全校集会の様子

たて割り班でドッジボール(ドッジビー)をしました。

本年度に入り、始めて運動場で遊びました。教室で遊ぶ姿ももちろんよかったのですが、運動場でおもいっきり一緒に遊ぶ姿はさらによいものです。

高学年の児童が低学年にフリスビーを渡している姿や優しく声をかけている姿が見られました。

12月のハッピー交流会(お店屋さん集会)に向けて、たて割り班の絆を深めてほしいと思います。

もちろん、集会後の手洗いを忘れずに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 12月5日(土)土曜授業(学習参観)中止のお知らせ

保護者の皆様にご連絡いたします。
来たる12月5日(土)に土曜授業(学習参観・作品展)を開催する予定でしが、現在、大阪市、大正区内での感染者数が増加している現状がありますので、諸般の事情を鑑み、学習参観を中止し、3限までの通常授業を実施いたします。
尚、作品展につきましては「3日間開催」「広い空間での鑑賞」が可能であることより、予定通り実施いたします。

作品展に来られる際も先日配布した手紙についております「12月5日土曜授業(学習参観・作品展)記録用紙」を受付にてご提出ください。12月3日(木)12月4日(金)についても同じです。ご協力をお願いいたします。

急な変更になり、保護者の方にはご迷惑をおかけいたしますが、児童と保護者の皆様の安全安心を最優先に考えた上での判断につきまして、ご理解をよろしくお願いいたします。

土曜授業 記録用紙

11月14日(土)土曜の朝から集中しています!

今日は6年生のみ土曜授業です。

朝から「おはようございます!」と元気な声が聞こえてきました。

1時間目から1組英語、2組国語と授業をしています。

朝から元気な声で発表している姿がありました。集中して授業に臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日(水)キャンプファイヤー研修

画像1 画像1
来週の5年生自然教室に向けて、校長先生がキャンプファイヤー研修を行ってくださいました。5年生以外の教員経験の少ない先生もたくさん参加して学びました。

学生時代にキャンプリーダーをされていた経験を生かして、進行の仕方やゲームの内容、諸注意などを丁寧に教えてくださいました。

キャンプファイヤーは子どもたちの一生の思い出になります。ぜひ、これからの先生たちに知識や盛り上げ方の技術を学び、子どもたちに返していってほしいと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31