子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

2年生 生活科「町たんけん」

商店街のお店に訪問し、お店のことについてインタビューをさせていただきました。商品のことやお店の歴史などを知ることができたり、ふだんは見ることができない場所を見せていただくことができたりし、たくさんの発見がありました。挨拶やインタビューの練習の成果もしっかりと発揮していました。
ご協力いただいたお店の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 花笠作り

運動会の団体演技で使う花笠の花を作りました。
1枚がとても薄いお花紙を重ね折り、花にしていきます。紙が破れないように慎重に丁寧に作っていました。
踊りを彩り、華やかにしてくれそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習

運動会の開閉会式の練習を行いました。
入退場や整列の仕方、ラジオ体操などたくさんのことを練習しましたが、どの学年の児童も指示をしっかりと聞いて取り組む様子が大変すばらしかったです。
子どもたちの練習の成果、頑張りを楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 運動会に向けて

6年生は、団体演技で「南中ソーラン」を行います。
みんなの一つ一つの動きや真剣な表情がよい雰囲気をつくりだし、集中して練習に取り組んでいることが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 運動会に向けて

1・2年生は、団体演技で「ジャンボリミッキー!」の曲に合わせて踊ります。
今日のめあては「笑顔で踊ろう」です。
軽快なリズムに合わせて笑顔で一生懸命に踊る姿が、とてもほほえましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31