子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

学習参観 〜その2〜

4年生 外国語活動「This is my favorite place.」
5年生 道徳「たった一つの宝物」
6年生 音楽「40人の絆〜合奏編〜」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観 〜その1〜

今年度最後の学習参観日でした。
学習の様子を保護者の方々に見ていただける機会に、ウキウキしている子、少し緊張している子など様々に、どの学年の子ども達もはりきって学習に取り組んでいました。

1年 生活科「できるようになったこと」
2年 道徳「やくそく」
3年 体育「作戦を考えてタグラグビーをしよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジョギング週間が始まりました。

20分休みにジョギングを行い、寒さに負けない体力づくりに励みます。走り終わると満足気に周数を教えてくれます。21日の泉尾公園でのマラソン大会でタイムを更新することを目標にしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康週間

今週は健康週間です。保健委員会が作成した手洗いクイズや「goodな手洗いとbadな手洗い」の動画を各学級で視聴し、正しい手洗いの仕方を振り返りました。
1週間「手洗いビンゴ」に取り組み、手洗いの習慣を身に付けて健康に過ごせるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

日本漢字能力検定

昨年度より校内で泉北漢字検定に取り組んできました。今回は、本校でも準会場として全国の日本漢字能力検定を行ました。1年生〜6年生の約30名の児童が挑戦し、緊張感漂うなか、自分の目標とする級の問題に真剣に向き合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査