子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

全校遠足 〜オリエンテーリング その2〜

梅林北側「リズム遊び」
いろんな言葉にリズムをつけ、みんなで手拍子をしました。

袈裟懸けの松「なかよしサイコロ」
サイコロを一斉になげ、一緒の目の人数が得点になるゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足 〜オリエンテーリング その1〜

5つのポイントをまわり、各ポイントでゲームをしました。
「危ないからゆっくりね。」「人が多いから1列になって。」などと上の学年の子どもたちが下の学年の子どもたちを気遣ったり、優しい声掛けをしたりしながら仲良くポイントをまわっていました。


修道館前の階段「ほんやくこんにゃく」
文字を並び替え、言葉を作るゲームをしました。

天守閣前「写真撮影」
班のみんなでポーズをきめ、大阪城をバックに映える写真をとりました。

極楽橋出口「どらがおじゃんけん」 
先生と顔を使って一斉じゃんけんをして、勝った人数分だけポイントをゲットしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 手洗い指導〜手洗い名人になろう!〜

風邪が流行る季節になりました。綿を手で擦ってみるとびっくりするほど綿が真っ黒になってしまいました。手には、目で見ただけでは分からない汚れがたくさん付いていることが分かりました。歌に合わせて正しい手の洗い方を練習し、みんなで手洗い名人になりました。
今日の学習をこれからの手洗いにしっかりと生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 6年生 リレー「リレーで白黒つけようぜ!!」

一人一周のリレーです。スピード感がある息の合ったバトンパスには、練習の成果が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 5年生 個人走「ゴールに向かって走り出せ!!」

運動場を一周走りました。コーナーではうまく体を傾け、迫力ある走りはさすが高学年です。応援し合う姿からも学級の仲の良さが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校便り

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

全国体力・運動能力、運動習慣等調査