子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

6月13日クラブ活動

 30度を超える蒸し暑い一日、真っ青の空には真っ白な雲が浮かび、夏の訪れを感じさせました。屋外スポーツクラブは運動場でサッカーをしました。屋内スポーツクラブはサッカー、科学技術クラブはロボットを使ってプログラミングに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動「ハッピー交流会前日準備」2

 「説明はもっと大きな声が良いんじゃない?」
 「いらっしゃーい、の声をかけよう」
 より良いものにしようと、高学年を中心に声を掛け合います。
 (写真上から「はてなボックス」「ペットボトルボーリング」「マルバツクイズ」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動「ハッピー交流会前日準備」1

 いよいよ明日が本番です。
 各班最終準備をしました。
 店番とお客さん役に分かれて実際にやってみました。
 (写真上から「ハンカチ落とし」「射的」「宝探し」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 児童集会「ハッピー交流会のお店紹介」1

 まずはじめに、体験入学で学校に来ている3人の紹介がありました。
3年生に2人、1年生に1人、みんなアメリカから一時帰国して泉北に来てくれています。
 続いて、キックベースボールの表彰状授与もありました。大会3位入賞です!
 そして、今日の集会のメインはいよいよ今週金曜日に迫った「ハッピー交流会」のお店紹介です。6年生が寸劇を交えながら、おもしろくおかしく、わかりやすく紹介してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 児童集会「ハッピー交流会のお店紹介」2

 どのお店もとても楽しそう!
 金曜日の本番が待ち遠しいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30