6/10→避難訓練、ガッツ週間(〜6/14)  6/11→5年芸術鑑賞(大槻能楽堂) 6/19→学習参観

【3年食育】 なぜ野菜を食べないといけないのだろう

画像1 画像1
 「苦手な野菜がある」と事前アンケートで回答した割合が75%以上だった3年生。野菜がなぜ大切かを学習した後、苦手な野菜をおいしく食べるアイデアをみんなで出し合いました。

 「肉づめにする(ピーマン)」「細く切ってサーモンと一緒にのり巻きにする(きゅうり)」「トマトソースにしてトーストにぬったら食べられそう」「細かくしてつぶしてお焼きのあんにする(なす)」などおいしそうなアイデアがたくさん出ました。

 「苦手な野さいにちょっとのくふうをするだけで『おいしい』と思えるのがすごい」「きらいな野さいがあったけれど、みんなのアイデアを聞いておいしそうだなと思って、食べたくなってきた」「カリフラワーでもおいしい食べ方があるということにおどろきました」など苦手な野菜にチャレンジしてみようというふりかえりがワークシートにたくさん書いてありました。
 
 3年生のみなさん、友だちや自分のアイデアを家の人に伝えて、おいしい野菜料理にチャレンジしてみてくださいね。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 着任式
4/2 遠足下見
4/6 入学式準備

お知らせ

運営に関する計画

全国調査結果と分析

がんばる先生支援事業

新一年生保護者の方々へ

校長経営戦略支援予算

非常変災害時の措置

食育・給食

いじめ防止基本方針