6/10→避難訓練、ガッツ週間(〜6/14)  6/11→5年芸術鑑賞(大槻能楽堂) 6/19→学習参観

薬の正しい使い方講座(6年)

画像1 画像1
19日(火)薬の正しい使い方講座が6年生を対象に開かれました。以外と間違った服用をしている薬について、正しい知識と飲むときの約束を学びました。合わせて、薬物乱用についても学びました。児童のアンケートから、いくつか紹介します。
・薬を飲む時、飲める程度の少量の水で飲んでいたけど、これからはコップ一杯の水で飲もうと思う。
・とてもわかりやすかったので、薬のことをよくわかりました。
・実験を見せてもらって面白かったしわかりやすかった。
・悪い薬を飲むと人生が終わってしまうかもわからない。絶対に守ろうと思った。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/21 クラブ活動 社会見学3年(くらしの今昔館) C−NET(2〜4h図書室使用・4年) 1年研究授業
1/22 6年社会見学(ピース大阪)
1/25 給食週間 1年研究授業
1/27 交流給食 校時変更(児童下校(14:15))北支部教員研究発表会(区民ホール)(14:50〜)

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

アルバム